もうすぐ冬期講習が始まりますね
こんにちは、江別中央教室の和田です!
冬期講習の日程も着々と決まってきました
冬休みは苦手分野を無くす絶好のチャンスです!
冬期講習の間に分からないところを無くしてよい年末、年明けをすごしましょう
さて、皆さんは冬期講習にどんなイメージを持っていますか?
私が中・高校生のときの冬期講習はいつもと違う時間に塾に行き、他の友達と勉強することにすこしわくわくとしていました。
勉強いやだな、と思うことがあっても他の仲間たちが頑張っていると自分も頑張らなきゃ!という気持ちになります
よく、受験は団体種目といいますが、本当にその通りだと思います。
周りに影響される部分は大きく、お互い切磋琢磨していますよね
江別中央教室では、入るときと帰るときに教室内にいる生徒さんも一緒に挨拶をしてくれます。
そうやって挨拶から、他の学校の生徒でも仲良くなっていく姿はとても感心してしまいます
塾は勉強をする場所ですが、顔なじみがいることによってその空間が居やすいものであればあるほど勉強もやりやすいと感じますよね
冬期講習もそんな中で行えたら、と思います
冬期講習の日程も着々と決まってきました
冬休みは苦手分野を無くす絶好のチャンスです!
冬期講習の間に分からないところを無くしてよい年末、年明けをすごしましょう
さて、皆さんは冬期講習にどんなイメージを持っていますか?
私が中・高校生のときの冬期講習はいつもと違う時間に塾に行き、他の友達と勉強することにすこしわくわくとしていました。
勉強いやだな、と思うことがあっても他の仲間たちが頑張っていると自分も頑張らなきゃ!という気持ちになります
よく、受験は団体種目といいますが、本当にその通りだと思います。
周りに影響される部分は大きく、お互い切磋琢磨していますよね
江別中央教室では、入るときと帰るときに教室内にいる生徒さんも一緒に挨拶をしてくれます。
そうやって挨拶から、他の学校の生徒でも仲良くなっていく姿はとても感心してしまいます
塾は勉強をする場所ですが、顔なじみがいることによってその空間が居やすいものであればあるほど勉強もやりやすいと感じますよね
冬期講習もそんな中で行えたら、と思います