生徒面談!
こんにちは、則武です。
テスト週間もほぼ終わり、教室では見直しの時期に入っています。
部活の大会が迫っている生徒もおりますが、
ここでしっかり目標を立て直したり、
今後の方向性をしっかりしておくことが大切ですよね。
そこで、今週から1人ずつ生徒面談を行っています。

それぞれの状況に合わせて、必要なアドバイスを行うのが最大の目的です。
・行きたい高校があるが、目標が高くて今後どうしたらいいかと思案中の生徒
・志望校はあるが、内申点の目標が食い違っていて修正が必要な生徒
・勉強に対して不器用で、自分の進め方をなかなか変えられない生徒
・学校や塾以外の学習時間をもっと増やすことが必要と思われる生徒
・部活がキツくてすっかり疲れ切っている生徒
・改まった形で話すと饒舌になり、自分の夢を語る生徒
など、いろいろな生徒がいます。
共通して必要なのは、現状に満足せず新たなチャレンジを行っていくこと。
しかし、無理に押しつけることは絶対に良くありません。
最終目標が決まっていない生徒に、ただ点を上げろと言っても
やる気は上がらないもの。
彼らには彼らの気持ちがあるからです。
さらにその生徒を深く知るために、
時間をとってお話をさせていただいています。
普段接する機会の多い生徒とも、
改まって話すといろいろなことが出てきて、
実に参考になります。
一緒に夏を乗り切るために、
この貴重な機会を活かしたいと思っております。
テスト週間もほぼ終わり、教室では見直しの時期に入っています。
部活の大会が迫っている生徒もおりますが、
ここでしっかり目標を立て直したり、
今後の方向性をしっかりしておくことが大切ですよね。
そこで、今週から1人ずつ生徒面談を行っています。

それぞれの状況に合わせて、必要なアドバイスを行うのが最大の目的です。
・行きたい高校があるが、目標が高くて今後どうしたらいいかと思案中の生徒
・志望校はあるが、内申点の目標が食い違っていて修正が必要な生徒
・勉強に対して不器用で、自分の進め方をなかなか変えられない生徒
・学校や塾以外の学習時間をもっと増やすことが必要と思われる生徒
・部活がキツくてすっかり疲れ切っている生徒
・改まった形で話すと饒舌になり、自分の夢を語る生徒
など、いろいろな生徒がいます。
共通して必要なのは、現状に満足せず新たなチャレンジを行っていくこと。
しかし、無理に押しつけることは絶対に良くありません。
最終目標が決まっていない生徒に、ただ点を上げろと言っても
やる気は上がらないもの。
彼らには彼らの気持ちがあるからです。
さらにその生徒を深く知るために、
時間をとってお話をさせていただいています。
普段接する機会の多い生徒とも、
改まって話すといろいろなことが出てきて、
実に参考になります。
一緒に夏を乗り切るために、
この貴重な機会を活かしたいと思っております。