きたがく 塾ブログ 2020年06月08日
fc2ブログ

勉強に疲れてきたら…

こんばんは、則武です!

休校で勉強に毎日追われているきたがく生たち!

精神的にも肉体的にも、疲れてきている人も多いのではないでしょうか?
そんな時に、ぜひ実行してみて下さい。座ったままでOKです。




・足の屈伸。ひざの曲げ伸ばしをします。
・足を組んで、数秒してから戻します。上に乗せる足を交互にしながら。
・足首の曲げ伸ばし。伸ばして数秒、曲げて数秒を繰り返します。
・足の指の曲げ伸ばし。何度も何度も。
・ラジオ体操のように、両腕を回したり伸ばしたりします。
・手を伸ばして顔の前で組み、それから両側へ開いて胸を張るようにします。この繰り返し。
・首を前後左右へ動かし、ゆっくりと回します。




これはいずれも、血行を良くする運動です。
動脈の血液は心臓がポンプとして機能し全身へ送られますが、
二酸化炭素など排出物を含む静脈血は、筋肉がポンプの役割をしています。
曲げていたり長時間負荷がかかっている部分は血液が流れにくくなるので、
このようにして血液を回すのです。


新鮮な血液は、エネルギーのもとになる栄養や酸素を多く含んでいます。
人間の頭脳は考えることに多くのエネルギーを使うので、
学習効率を上げるのには血行の促進が有効です。


「勉強に疲れてきたな」
「何か、頭に入らないな」
「眠くなってきたな」
という時は、ぜひお試しを!
特に眠気は、エネルギー消費を抑えるために身体が頭のスイッチを切ろうとしているサインです。
ちょっと手を休め、暖かいものでも飲みながら、身体を動かしてみましょう!
05 | 2020/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

個別指導塾 きたがく

個別指導塾 きたがく
札幌・石狩を拠点にした個別指導塾きたがくの塾ブログです!
教室情報や授業情報…だけじゃない、講師の意外な一面が見えちゃうかも!?しれないブログ

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
QRコード
QR