きたがく 塾ブログ 事務局
fc2ブログ

学力ABC対策スタート!

こんにちは、則武です!

石狩管内の中学校は夏休みが終わり、
札幌市内の教室も含めて今日から
学力ABC対策模試
がスタートしています!





中学3年生はここから毎週、
模試のチャレンジが続きます。

たくさんのタイプの問題に接し、経験値を積み上げること、
特に英語の聞き取りテストを繰り返し解き、感触を得ることは
今年からの入試を考える上で非常に重要と思われます。

長期休暇が明けても緊張感を保ち、
日々精進してほしいと願うばかりです。

残暑に負けるな!
我道を進め!

定期テスト対策勉強会

こんばんは、則武です。

本日は13時~22時までの9時間耐久定期テスト対策の勉強会を開催しています^^



中体連の関係で課題が出ている生徒も多く、

それぞれにワークやプリントを持ち寄って取り組んでいます。

中には、午後から来て一度帰宅後、食事を終えて再度来塾しているケースも。


試験に向けて、集中力を高めていく必要がある時期です。

こちらとしても力が入ります。

けっこう挑戦的な内容のプリントもあって、

私までついつい熱くなってしまいました。


明日は中3の模試もありますが、

勉強会も2日目が開催されます。

試験に向けて、力を入れ頑張っていきましょう!

夏前半の締めくくり

こんにちは、則武です。昨日に引き続き、今日は中学3年生が北海道学力コンクールを受験しています。



中3のみなさんは慣れたもので、てきぱきと手順が進行しています。

先生も一緒に問題を確認していますが、先生でも気が抜けない問題が多々あります。

トレーニングとしては最適ですね。

来月の学力Aに向けてもいいウォーミングアップになると思います。


お盆が明ければ、また次のテストが近づいてくる学校もあります。

夏も後半に入りました。

ここでもうひと踏ん張りです。がんばっていこう!!

今回も道コンの日がやってきました!

こんばんは、則武です。

今日は北海道学力コンクール。中1・2年生の生徒が試験に臨んでいます。



テストということでもちろん得点も重要ですが、

もうひとつ大切なのは試験という字のとおり「試すこと」。

例えば、

「ふだんは時間を目いっぱい使っているけど、もし10分余らせるスペースで解いたらどうなるだろう」

「順番に解くのではなく、できそうな問題から選んで解いたらどうだろう」

「今回の選択問題は、苦手で避けていた歴史を中心に解いてみよう」

など、今後の学習を見据えた解き方もできます。


せっかくの機会、与えられた問題をただ解くのではなく、

自分で課題を作り、自分から向かっていく気持ちで取り組むのが大切です。



また、帰ってからの見直しももちろん大切ですが、

その際にもちょっと違った目線で見てみましょう。

今回の中2国語の試験では、私個人としては好きな作家さんからの出題で、

久しぶりに読み返してみようかという気になりました。

せっかくの題材です。試験としてみるだけではもったいないです。



さぁ、残りの教科も頑張りましょう!

高校入試、クライマックス2022

こんにちは、則武です。

今年も早いもので、この日を迎えました。




例年通り、学問の神様へ願掛けを。

昨日の授業を終え、
もう、私たちはこれしかできることはありません。

今この瞬間も力を振り絞っているみなさんに、
等しく努力の成果が表れることを祈って。

あぁ、今日も雪ですね。




 晉車胤字武子、南平人。
 恭勤不倦、博覽多通。
 家貧不常得油。
 夏月則練囊盛數十火、以照書、以夜繼日焉。

 孫氏世録曰、康家貧無油。
 常映讀書。
 少小清介、交遊不雜。
 後至御史大夫。


晋の車胤、字は武子、南平の人なり。
恭勤にして倦まず、博覧多通なり。
家貧にして常には油を得ず。
夏月には則ち練囊に数十の蛍火を盛り、以って書を照らし、夜を以って日に継ぐ。

孫氏世録に曰く、康、家貧にして油無し。
常に雪に映らして書を読む。
少小より清介にして、交遊雑ならず。
後に御史大夫に至る。


 晋の車胤は字を武子といい、南平の人です。
 謙虚で勤勉であり、学問に飽きることなく、様々なことを学び多くのことを知っています。
 家が貧しく、灯油が手に入らないことがありました。
 夏になると練り絹の袋に数十匹の蛍を入れ、蛍の光で書物を照らし、夜も学び続けました。

 孫氏世録によると、孫康は家が貧しく灯油がありませんでした。
 いつも窓の雪に反射した光で本を読んでいました。
 若い時より清い人で、交友関係にも慎重でありました。
 そしてその後、官僚の長官である御史大夫に出世しました。

 

【蛍雪の功】
大きな苦労をして学問に励み、
成功してその労が報われること
02 | 2023/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

個別指導塾 きたがく

個別指導塾 きたがく
札幌・石狩を拠点にした個別指導塾きたがくの塾ブログです!
教室情報や授業情報…だけじゃない、講師の意外な一面が見えちゃうかも!?しれないブログ

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
QRコード
QR