さぁ、ラストスパートへ!
こんばんは、則武です!
いよいよ入試に向けて、ラストスパートですね!
冬休み中も長い時間学習に励んでくれたみなさんは、
引き続き授業のほか自習でも教室を訪れてくれています。
中には、開講日を求めて他の教室から遠征して来る生徒も。
冬休みは終わりですが、学習に休みなし。
残された時間を有効に使おうという姿勢は、素晴らしいですね!

とにかく入試では、
「今持っている自分の力を、最大限答案用紙に表現する」
ことが大切です。
教室では、
「とにかくいろいろな問題を取り組み、拾う・捨てる問題をはっきりさせていこう」
という話をしています。
難しい問題にひっかかって時間を費やし、
そのあとにある解答可能な問題を、時間切れで残すのは大きな痛手です。
できる問題を増やすことももちろん大事ですが、
何を重視するかを決めておく必要があるのです。
過去問や模試は、まさにこのためにあると思って頑張ってほしいです。
経験値は、「敵を倒す」だけではなく「敵を選ぶ」ためにもあるのです!
「どう?確率とかはあまりやってなかったんじゃない?」
「あぁ~…そうだぁ…」
まだ見落としはありませんか?
先生は、ふだんからどういうことを進めているか、自習でも必ず見ています。
教科・分野にかかわらず、漏れなく最終チェックを!
いよいよ入試に向けて、ラストスパートですね!
冬休み中も長い時間学習に励んでくれたみなさんは、
引き続き授業のほか自習でも教室を訪れてくれています。
中には、開講日を求めて他の教室から遠征して来る生徒も。
冬休みは終わりですが、学習に休みなし。
残された時間を有効に使おうという姿勢は、素晴らしいですね!

とにかく入試では、
「今持っている自分の力を、最大限答案用紙に表現する」
ことが大切です。
教室では、
「とにかくいろいろな問題を取り組み、拾う・捨てる問題をはっきりさせていこう」
という話をしています。
難しい問題にひっかかって時間を費やし、
そのあとにある解答可能な問題を、時間切れで残すのは大きな痛手です。
できる問題を増やすことももちろん大事ですが、
何を重視するかを決めておく必要があるのです。
過去問や模試は、まさにこのためにあると思って頑張ってほしいです。
経験値は、「敵を倒す」だけではなく「敵を選ぶ」ためにもあるのです!
「どう?確率とかはあまりやってなかったんじゃない?」
「あぁ~…そうだぁ…」
まだ見落としはありませんか?
先生は、ふだんからどういうことを進めているか、自習でも必ず見ています。
教科・分野にかかわらず、漏れなく最終チェックを!