きたがく 塾ブログ
fc2ブログ

嬉しいことがありました!

お久しぶりです!則武です。

昨日は生徒を送るため入口に出ると、ヒヤっとする気温でした。
ここ数日暖かい日が続いただけに、体調を崩さないよう心掛けたいところ。
またお車でご送迎をされている保護者の皆様は、
部分的な路面の凍結にご注意ください。


さて、通塾中の生徒のお母様から、
ぜひ見てあげてほしいということでこちらをお持ちいただきました!




うぉお!めちゃくちゃ頑張った!!!!

全体的に点数が底上げされてる!!!


学校のテストの結果です。左が前回、右が今回の個人成績票。
すごく上がったということで、お母様もとても喜んでくださいました!
こちらとしても、嬉しい限り。
何しろ本人はすごく頑張り屋さんで、いろいろなことに興味を持ってくれるという
教える側にとって冥利に尽きる生徒さんなのです。
その本人の努力の成果を、お母様が一緒に喜んでくださっていることが、何よりも嬉しいことでした!
お母さん、いっぱい褒めてあげてください!!


快く許可して下さったので、こういう形でご紹介させていただいた次第です。


季節は春。復習にはとてもいい時期です。
課題がはっきりしたら、今のうちに対策をしておきましょう!

昼から夜、模試そして勉強会!

こんばんは!!

今日は中3の学力テスト対策模試に加えて、定期テスト対策の勉強会を13時~22時の間で開催しています。



中3の生徒は午後1時から模試があり、そのあとも残ってさらに勉強している生徒も。
こちらもついつい、気合が入ってしまいますね!
(先生は入りすぎ!少し抑えてください! とよく言われますが…)
おかげで、質問にお応えしてるとボールペンのインクが飛ぶように消えていきます。
嬉しい限りです。いっぱい聞いてください!

今日だけではなく、明日も開催予定です。
おうちで集中できないという昔の私と同じようなみなさん、
ぜひ一緒にがんばろう!!
今週はテスト前のため先生を増員してお待ちしております!みんな待ってるぞ!!!!

学力ABC対策スタート!

こんにちは、則武です!

石狩管内の中学校は夏休みが終わり、
札幌市内の教室も含めて今日から
学力ABC対策模試
がスタートしています!





中学3年生はここから毎週、
模試のチャレンジが続きます。

たくさんのタイプの問題に接し、経験値を積み上げること、
特に英語の聞き取りテストを繰り返し解き、感触を得ることは
今年からの入試を考える上で非常に重要と思われます。

長期休暇が明けても緊張感を保ち、
日々精進してほしいと願うばかりです。

残暑に負けるな!
我道を進め!

定期テスト対策勉強会

こんばんは、則武です。

本日は13時~22時までの9時間耐久定期テスト対策の勉強会を開催しています^^



中体連の関係で課題が出ている生徒も多く、

それぞれにワークやプリントを持ち寄って取り組んでいます。

中には、午後から来て一度帰宅後、食事を終えて再度来塾しているケースも。


試験に向けて、集中力を高めていく必要がある時期です。

こちらとしても力が入ります。

けっこう挑戦的な内容のプリントもあって、

私までついつい熱くなってしまいました。


明日は中3の模試もありますが、

勉強会も2日目が開催されます。

試験に向けて、力を入れ頑張っていきましょう!

夏前半の締めくくり

こんにちは、則武です。昨日に引き続き、今日は中学3年生が北海道学力コンクールを受験しています。



中3のみなさんは慣れたもので、てきぱきと手順が進行しています。

先生も一緒に問題を確認していますが、先生でも気が抜けない問題が多々あります。

トレーニングとしては最適ですね。

来月の学力Aに向けてもいいウォーミングアップになると思います。


お盆が明ければ、また次のテストが近づいてくる学校もあります。

夏も後半に入りました。

ここでもうひと踏ん張りです。がんばっていこう!!
02 | 2023/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

個別指導塾 きたがく

個別指導塾 きたがく
札幌・石狩を拠点にした個別指導塾きたがくの塾ブログです!
教室情報や授業情報…だけじゃない、講師の意外な一面が見えちゃうかも!?しれないブログ

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
QRコード
QR